球面収差から波面収差への変換(2)


入力

望遠鏡の焦点距離 f = mm

波長 = nm

球面収差を表わす係数
(球面収差Δs(mm)=A1・h2+A2・h4+A3・h6 の係数A1、A2、A3
2次: A1=
4次: A2=
6次: A3=

像面移動 = mm

光線の入射高h = mm


計算結果

入射高=(mm) の光線は、

球面収差=(mm)

波面収差=(λ)


使い方

(1)球面収差測定値に合うように、球面収差を表わす係数A1、A2、A3をあらかじめ決めておく。

(2)入力部の各項目を入力する。(指数形式(例:-4.3E-6 , -4.3e-6 等)でも入力可能)

(3)計算ボタンをクリックする。

(4)計算結果部に、波面収差の計算結果が表示される。

(5)光線の入射高hを変えて計算を繰り返すことにより、波面の全体の様子を把握することができる。


補足



望遠鏡のページに戻る

ホームページに戻る