ダークノイズ
私のCCDカメラ(ST-6A)のダークノイズ
私のST-6Aのダークフレームを示します。
温度は-10度と-20度の2種類、露出は1秒、10秒、30秒、60秒、120秒の5種類を示します。
表示レベルは、100〜300カウントのバックグラウンド&レンジで統一しています。
| 冷却温度−10℃ | 冷却温度−20℃ |
露出1秒 |  |  |
露出10秒 |  |  |
露出30秒 |  |  |
露出60秒 |  |  |
露出120秒 |  |  |
ダークノイズが最大のピクセル(私のCCDでは、(X,Y)=(80,233)の画素)のカウント値
| 冷却温度−10℃ | 冷却温度−20℃ |
露出1秒 | 578 | 337 |
露出10秒 | 4343 | 2168 |
露出30秒 | 11888 | 6014 |
露出60秒 | 21676 | 11400 |
露出120秒 | 65535 | 21028 |
被写体のカウント値にこのダークノイズの値が加わったものがライトフレームのカウントになります。
冷却温度と露出時間の選択によってはライトフレームの一部の画素が飽和する可能性もあるので、冷却温度と露出時間の選択には注意する必要がありますね。
(2000年02月03日登録)
CCDのページへ
ホームページへ