冷却CCDカメラの仕様(2005年版)
前回の続編で、最近のいくつかの冷却CCDカメラの概略仕様をまとめてみました
(最終更新日:2005年3月17日)
(ご注意)
広告、カタログ、ホームページなどで調べた内容を載せています。QE(量子効率)の多くは冷却CCDカメラメーカーが表示しているグラフから読み取った概略値です(個体差が
あるので実際にはこれより低い場合もあります)。
誤記や変更の可能性もあるので、購入する場合などは必ずメーカーや販売店のデータで確認してください。万一、内容に誤りがある場合にはご連絡いただければ幸いです。
- メーカー:SBIG社
- 製品名:ST-402ME
- 使用CCD:Kodak社 KAF-0402ME (マイクロレンズあり;QE=最大約80%)
- 画素数:765x510ピクセル
- 受光面積:6.9x4.6mm
- ピクセルサイズ:9x9μm
- ビニング:2x2,3x3
- インターフェース:USB 2.0
- ABG:無し
- 特徴:感度が高く視野の広いオートガイダーとしても、撮像用のカメラとしても使用できる。
但し、シングルチップのためセルフガイドはできない。1段冷却(周囲温度−25℃)。フィルターホイール内臓可能。
- 国内代理店:国際光器
- 国内価格:\199,290(税込)(一式、チップ=クラス2)
- 国内価格:\251,790(税込)(一式、チップ=クラス2、内臓フィルターホイール付き)
- メーカー:SBIG社
- 製品名:ST-7XME, ST-7XE
- 使用CCD:
- ST-7XME ABGなし → Kodak社 KAF-0402ME (マイクロレンズあり;QE=最大約80%)
- ST-7XE ABGなし → Kodak社 KAF-0402E (QE=最大約65%)
- ST-7XE ABGあり → Kodak社 KAF-0401LE (QE=最大約35%)
- 画素数:765x510ピクセル
- 受光面積:6.9x4.6mm
- ピクセルサイズ:9x9μm
- ビニング:2x2,3x3
- インターフェース:USB (Ver. 1.1)
- ABG:ST-7XEは有りと無しの2タイプがある。ST-7XMEは無しのみ。
- 特徴:セルフガイド可能(ガイドチップ:TI社 TC-237H)
- 国内代理店:国際光器
- 国内価格:\459,900(税込)(一式、チップ=クラス1)
- メーカー:SBIG社
- 製品名:ST-7XMEI
- 使用CCD:Kodak社 KAF-0402ME (マイクロレンズあり;QE=最大約80%)
- 画素数:765x510ピクセル
- 受光面積:6.9x4.6mm
- ピクセルサイズ:9x9μm
- ビニング:2x2,3x3
- インターフェース:USB (Ver. 1.1)
- ABG:無し
- ガイドチップ:無し
- 特徴:XMEIは、XMEからガイドチップ・水冷支援装置・CCDSoftなどを除くとともにクラス2のチップを使用して安価にしたもの
- 国内代理店:国際光器
- 国内価格:\312,900(税込)(一式、チップ=クラス2)
- メーカー:SBIG社
- 製品名:ST-8XME, ST-8XE
- 使用CCD:
- ST-8XME ABGなし → Kodak社 KAF-1603ME (マイクロレンズあり;QE=最大約80%)
- ST-8XE ABGなし → Kodak社 KAF-1602E (QE=最大約65%)
- ST-8XE ABGあり → Kodak社 KAF-1602LE (QE=最大約35%)
- 画素数:1530x1020ピクセル
- 受光面積:13.8x9.2mm
- ピクセルサイズ:9x9μm
- ビニング:2x2,3x3
- インターフェース:USB (Ver. 1.1)
- ABG:ST-8XEは有りと無しの2タイプがある。ST-8XMEは無しのみ。
- 特徴:セルフガイド可能(ガイドチップ:TI社 TC-237H)
- 国内代理店:国際光器
- 国内価格:\774,900(税込)(一式、チップ=クラス2)
- メーカー:SBIG社
- 製品名:ST-8XMEI
- 使用CCD: Kodak社 KAF-1603ME (マイクロレンズあり;QE=最大約80%)
- 画素数:1530x1020ピクセル
- 受光面積:13.8x9.2mm
- ピクセルサイズ:9x9μm
- ビニング:2x2,3x3
- インターフェース:USB (Ver. 1.1)
- ABG:無し
- ガイドチップ:無し
- 特徴:XMEIは、XMEからガイドチップ・水冷支援装置・CCDSoftなどを除いて安価にしたもの
- 国内代理店:国際光器
- 国内価格:\680,400(税込)(一式、チップ=クラス2)
- メーカー:SBIG社
- 製品名:ST-9XE
- 使用CCD:Kodak社 KAF-0261E (QE=最大約65%)
- 画素数:512x512ピクセル
- 受光面積:10.2x10.2mm
- ピクセルサイズ:20x20μm
- ビニング:2x2,3x3
- ABG:無し
- インターフェース:USB (Ver. 1.1)
- 特徴:セルフガイド可能(ガイドチップ:TI社 TC-237H)
- 国内代理店:国際光器
- 国内価格:\669,900(税込)(一式、チップ=クラス1)
- メーカー:SBIG社
- 製品名:ST-9XEI
- 使用CCD:Kodak社 KAF-0261E (QE=最大約65%)
- 画素数:512x512ピクセル
- 受光面積:10.2x10.2mm
- ピクセルサイズ:20x20μm
- ビニング:2x2,3x3
- ABG:無し
- インターフェース:USB (Ver. 1.1)
- ガイドチップ:なし
- 特徴:XEIは、XEからガイドチップ・水冷支援装置・CCDSoftなどを除いて安価にしたもの
- 国内代理店:国際光器
- 国内価格:\512,400(税込)(一式、チップ=クラス1)
- メーカー:SBIG社
- 製品名:ST-10XME
- 使用CCD:Kodak社 KAF-3200ME (マイクロレンズあり;QE=最大約85%)
- 画素数:2184x1472ピクセル
- 受光面積:14.9x10.0mm
- ピクセルサイズ:6.8x6.8μm
- ビニング:2x2,3x3
- ABG:無し
- インターフェース:USB (Ver. 1.1)
- 特徴:セルフガイド可能(ガイドチップ:TI社 TC-237H)
- 国内代理店:国際光器
- 国内価格:\1,260,000(税込)(一式、チップ=クラス2)
- メーカー:SBIG社
- 製品名:ST-2000XM
- 使用CCD:Kodak社 KAI-2020M (マイクロレンズあり;QE=最大約55%)
- 画素数:1600x1200ピクセル
- 受光面積:11.8x8.9mm
- ピクセルサイズ:7.4x7.4μm
- ビニング:2x2,3x3,1XN,2xN,3xN
- ABG:有り
- インターフェース:USB (Ver. 1.1)
- 特徴:セルフガイド可能(ガイドチップ:TI社 TC-237H)
- 鑑賞撮影向き
- 国内代理店:国際光器
- 国内価格:\606,900(税込)
- メーカー:SBIG社
- 製品名:ST-2000XCM
- 使用CCD:Kodak社 KAI-2020CM (マイクロレンズあり;カラーCCD;最大QE=B:41%,G:37%,R:31%)
- 画素数:1600x1200ピクセル
- 受光面積:11.8x8.9mm
- ピクセルサイズ:7.4x7.4μm
- ABG:有り
- インターフェース:USB (Ver. 1.1)
- 特徴:カラーCCDカメラ。セルフガイド可能(ガイドチップ:TI社 TC-237H)
- 鑑賞撮影向き
- 国内代理店:国際光器
- 国内価格:\564,900(税込)
- メーカー:BITRAN
- 製品名:BJ-40L
- 使用CCD:SONY社 ICX415AL (マイクロレンズあり)
- 画素数:772x580ピクセル
- 受光面積:6.4x4.8mm
- ピクセルサイズ:8.3x8.3μm
- ビニング:2x2
- ABG:有り
- インターフェース:USB 1.1
- Windows XP/2000/Me/98対応
- 価格:\291,900(税込)
- メーカー:BITRAN
- 製品名:BJ-41L
- 使用CCD:SONY社 ICX285AL(マイクロレンズあり)
- 画素数:1360x1024ピクセル
- 受光面積:8.8x6.6mm
- ピクセルサイズ:6.45x6.45μm
- ビニング:2x2, 3x3, 4x4
- ABG:有り
- インターフェース:USB 1.1
- Windows XP/2000/Me/98対応
- 価格:\459,900(税込)
- メーカー:BITRAN
- 製品名:BJ-42L
- 使用CCD:Kodak社 KAI-4021M (マイクロレンズあり;QE=最大約55%)
- 画素数:2048x2048ピクセル
- 受光面積:15.16x15.16mm
- ピクセルサイズ:7.4x7.4μm
- ビニング:2x2, 3x3, 4x4
- ABG:有り
- インターフェース:USB 2.0
- Windows XP/2000/Me対応 (Windows98には対応していない)
- 価格:\732,900(税込)
SBIG(USA)のページでは次の製品も載っていました
- ST-1603ME
チップがKAF-1603ME(標準でクラス2)である以外はST-402MEと同様。但し、フィルターホイールは内臓できない。まだ詳しい情報が載っていないので未発売かもしれない。
CCDチップのグレード(クラス)について (詳細はKodakの資料を参照)
- KAF-0402ME, KAF-0402E, KAF-0401LE
| 点欠陥数 | クラスタ欠陥数 | コラム欠陥数 |
クラス1 | 5以下 | 0 | 0 |
クラス2 | 10以下 | 4以下 | 0 |
- KAF-1603ME, KAF-1602E, KAF-1602LE
| 点欠陥数 | クラスタ欠陥数 | コラム欠陥数 |
| 中央部 | 全体 | 中央部 | 全体 | 中央部 | 全体 |
クラス1 | 2以下 | 5以下 | 0 | 0 | 0 | 0 |
クラス2 | 5以下 | 10以下 | 2以下 | 4以下 | 0 | 0 |
クラス3 | 10以下 | 20以下 | 4以下 | 8以下 | 2以下 | 4以下 |
(ここで中央部とは、中央の800x600ピクセルの領域内)
- KAF-0261E
点欠陥数 | クラスタ欠陥数 | コラム欠陥数 |
10以下 | 4以下 | 0 |
現在、このCCDのグレードは1種類のみ(従来のクラス1)になり、クラス分けされていない。
従来のクラス0(点欠陥ゼロ)とUVグレード(UV用コート付き)は、最近のKodakの資料では無くなっている。
- KAF-3200ME, KAF-3200E
| 点欠陥数 | クラスタ欠陥数 | コラム欠陥数 |
| 中央部 | 全体 | 中央部 | 全体 | 中央部 | 全体 |
クラス1 | 2以下 | 5以下 | 0 | 0 | 0 | 0 |
クラス2 | 5以下 | 10以下 | 2以下 | 4以下 | 0 | 0 |
(ここで中央部とは、中央の1544x1040ピクセルの領域内)
(参考)
メーカーや代理店のホームページ
CCDチップメーカー
旧バージョンはこちら:冷却CCDカメラの仕様(2001年版)
CCDのページへ
ホームページへ